お問い合わせはこちらまで

電話:072-894-8633
営業時間:土日祝日を除く
   平日 8:30~18:00

お問い合わせフォーム

2023-07

もっと知りたい

任意後見契約の落とし穴

2023.7.10投稿「任意後見契約と信託契約について」において、任意後見契約の効力が発生するのは、『任意後見受任者などの申立人が、「自主的」に、家庭裁判所に対して後見人を監督する立場の任意後見監督人を選任してほしいという旨の申立てをし、任...
もっと知りたい

家族信託契約において最も注意すべき点

財産管理において自由度の高い制度ですが信託契約においては裁判所の関与はほとんどありません。そのため、受託者が自己のために財産を使用するなどの危険があります。そのことは脇においても、なお委託者には契約書作成段階で注意すべきことがあります。それ...
もっと知りたい

任意後見契約と信託契約について

問題提起ご自身の老後について考えるとき、認知症を発症したり寝たきりになるなど、ご自身で財産の管理ができなったときにどうしたらいいのか、というご不安を抱えていらっしゃるのではないでしょうか。そのような中で、任意後見契約と信託契約(家族信託)と...